「サウンドハウス・ミュージック・カフェ」
不定期ではありますが、此処アメリカンサウンドフロアーでサウンドハウスクラブ会員の為の「サウンドハウス・ミュージック・カフェ」を行います。この会は音楽を徹底的楽しむ為のもので一切の営業活動無しで2時間~3時間、音楽の為のオーディオ世界を皆さんと話し合い、色々な情報交換の場になればと思っております。音楽は出来るだけ色々な種類のジャンルから、また年代を問わずに選んでまいります。もちろん会員の方が皆さんにお聴かせしたいソフトの持ち込みもOKです。
この会は決して堅苦しいものではなりませんし、敷居も高くありません。音楽が好きでその為にオーディオで努力をしている方々の為の語らいの場であります。
だた、この会はダイナミックオーディオ会員のお客様に対する日頃の感謝の気持ちをで行いますので会員の方のみの参加とさせて頂きます。もちろん当日入会でもOKですのでご興味のある方は1度のぞいて見ては如何でしょうか。少しは何かの役に立つような話や音や音楽が有るかもしませんよ。
内容 「第1回 サウンドハウス・ミュージック・カフェ」
今回は 「クラシック音楽・SP時代の巨匠達」
いま、過去に記録された演奏家のCD再発が活発に行われています。今回はさらに過去のSP時代の巨匠の音楽を現代オーディオシステムで再生いたします。カザルス、フルトベングラー、リパッティ・・・などなど、その他の演奏家もLP・CDでご用意してお待ちしておりますので、来て頂いた皆様と共に彼らの音楽を通してオーディオの過去・未来のお話が出来ればと思います。
日時 7月7日金曜日6時開始、9時までの予定
場所 サウンドハウス 5F アメリカンサウンドフロアー
参加者 フリー入場で(サウンドハウスクラブ会員の方に限ります。)
使用機器 当日発表
曲目 当日発表
総ては決まっておりませんが、これから1週間ジックリと機器を決定して調整していこうと思います。まー地味な内容ではありますが、再生する音楽の演奏表現は地味ではありません。現代のオーディオでこれらの旧録音の演奏を聴く意味を皆さんと、出来れば若いオーディオファイルの方と語り合いたいものです。どうぞお気軽に参加、お問い合わせをお待ちいたしております。
担当 厚木 03-3253-2001 atsugi@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク