JBL DD66000& 管VS石
今年も残り僅かとなりました。DD66000を前回はVIOLAの大型・高級アンプでドライブしましたが今回はマッキントシュのトランジスターと真空管の2種類で音楽をDD66000を楽しんで頂きたいと思います。
DD66000を真空管アンプでドライブするチャンスは中々無かったので私も興味があります。そしてマッキントシュという同一のブランドではありますが、デバイスの違いで音楽がどのように変化を持って奏でられるか皆様と共に確かめてみたいと思います。
それでは皆様の参加をお待ちいたしておりますので興味のある方は下記までお申し込みお願い致します。
内容 「第5回 サウンドハウス・ミュージック・カフェ」
今回は 「JBL DD66000 & Mcintosh トランジスターVS真空管」
日時 12月9日土曜日7時開始、9時までの予定
場所 サウンドハウス 5F アメリカンサウンドフロアー
参加者 SHクラブ会員方限定、もちろん当日入会OKですよ。
使用機器 スピーカー JBL DD66000
パワーアンプ Mclntosh MC501 MC2102
プリアンプ Mclntosh C46 C2200
ADプレイヤー LINN LP12SYSYTEM/AKIVA
CDプレイヤー LINN UNIDISK1.1
音楽 当日まで未定
アメリカンサウンドフロアー 担当厚木 03-3253-2001 atsugi@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク