’80年代のLP
◆◇◆ DR.IGARASHI Today's eyes ◆◇◆
★DR.IGARASHI 今日のBeer指数 98% !!★
虎視眈々と影から見つめる蜥蜴たち
バックナンバー11月4日号の続き。
「GREED / AMBITIOUS LOVERS 」1988年 発売を特集シタ。
そのフリー KEYギターリストであるアート・リンゼイは、
AMBITIOUS LOVERS の前 1980年代初頭より
THE LOUNGE LIZARDS に在籍してイタ。
ニューヨークのアヴァンギャルド/パンク/ニュー・ウエーブ
シーンに、一躍センセーショナルを巻き起こしたバンド。
バンド構成は。ギター/ピアノ/ベース/ドラム/サックス。
彼ら自身は自分達の音楽を、「ジャズでもなくパンクでもない。」
「フェイク・ジャズ」だと自ら称してイタ。
メンバー全員が細いネクタイとダーク・スーツに身を包み、
グリースで固めたリーゼント・スタイルのヘアーで決めてイタ。
如何にも1950年代をイメージした、
ニューヨークのバックストリートにたむろする悪ガキ風。
LOUNGE LIZARDS とは。
バーやホテルのラウンジ、或いはクラブで遊ぶ若い女性や
売春婦等を狙ってうろついている男達を意味スル。
なるほど。「ラウンジに住み着く蜥蜴」か。
1980年代のロック・シーンは、
そーゆー怪しげな蜥蜴達が発するロックが流行ってイタ。
他のオルタネイトが存在しない、
ハード・コアな時代だったのかも知れナイ。
で。この当時アッシは、ジャズとして聴いてイタ。
プロデューサーがテオ・マセロだしネ。
アルバム中の曲「ハーレム・ノックターン」はトボケテいるシ、
T.モンクの「エピストロフィー」なんかも無理なくこなす。
が。EGレーベルというところが1980年代を意味スル。
■「LOUNGE LIZARDS / THE LOUNGE LIZARDS」
EG (POLYDOR)28MM0030 1981年 発売
///////////////////////////////////////////////////////
◆◇◆ DR.IGARASHIのホーム・ページ◆◇◆
・「DR.IGARASHIの中古品/特価品 情報」
http://www.dynamicaudio.jp/audio/sh/7f/dr_iga_used.html
・「 DR.IGARASHIの名機/珍品講座」
最新号 毎週更新していマス!!
http://www.dynamicaudio.jp/audio/sh/7f/dr_igarasi.html
■お問い合わせ/ご予約は下記へどーぞ。
mailto:igarashi@dynamicaudio.co.jp
TEL 03-3253-2001 サウンド・ハウス 7F 五十嵐
//////////////////////////////////////////////////////
| 固定リンク