続・MAJIK-I
LINNの新製品プリメインアンプ「LINN MAJIK-Iでブックシェルフを鳴らそう」も一応に一段落させて、ちょっと大型のアンプがいない間に大型スピーカーにセッティングしました(写真中央)。左右に(これも小さい)NuFORCEのパワーアンプやLINNのパワーアンプも置いてこうやって並べるとやはりスピーカーの大きさが際立つ程スマートなプリメインアンプです。良い組み合わせになるだろうと予想していた(これも新製品)JBL S4600と合わせましたが見事に気持ち良く鳴ってくれました。オースティン・ペラルタの2nd「マントラ」から大好きなミディアムの5曲目「Butterfly」のピアノは言うに及ばず転がる様に奇麗に鳴り、スネアやハイハットに関しては4338よりちょっとやるかも、と思わせるくらい魅せ方上手です。35cmのウーファーをこれだけキビキビ動かせれば何の問題もありません、クドくない音楽の表現力がしっかり出ていて長時間聴いても飽きがこないのもLINN特有の性格です。
勿論、フォノイコ搭載(MMのみ)ですからレコードもしっかり楽しめます、プリアウトもありますので将来外部にパワーアンプを加えてのクオリティーアップも楽しみの1つですね。
現在プリメインアンプをお考えの方には是非一度ご試聴して頂きたいと思います。
※上記内容へのお問い合わせは下記担当柴田までお願い致します。
サウンドハウス2F
03ー3253−2001柴田shibata@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク