秋の夜長は小型スピーカーと…
こんにちは。
「やったー!ドラゴンズ53年ぶり日本一!」
ファン以外の方はゴメンナサイ。
でも物心付いて以来のファンとしては、興奮せずにはいられないのです。しかも完全試合のオマケつき。
8回までパーフェクトの山井投手を交代させた監督の采配は…。
「あ、交代なんだ…びっくりしたぁ」
ただそれだけです。
スポーツの秋もひと段落。今日は秋の夜長にぴったりな小型スピーカー、スイスの「PIEGA」を紹介します。
その1。「TS3(写真:右 標準価格\144,900)」。
PIEGA共通のポリッシュドアルミニウムを身にまとった、超小型スピーカー。幅14cmながら重量はなんと3㎏!強力なウーファーの動作をしっかり受け止めています。
深みのある空間表現、温かみのある低域の再生に魅力があります。
パートナーとしてお薦めしたいのが「LINN CLASSIK-K(標準価格\294,000)」。
サイズを感じさせないクオリティには驚くばかりです。
その2。「TS5(標準価格\302,400)」。
「TS3」と同じく14cm幅のスリムなトールボーイスピーカー。
ウーファーユニットが2個となり、細身なボディとは思えない低域再生が楽しめるモデルです。
こちらには「Aura Note(標準価格\283,500)」をご提案。
USB端子つき。24時間、好きな音楽を”がっつり”楽しみたい方にお薦めです。
その3。「TP3(標準価格\262,500)」。
幅18.7㎝、7kg。「TS3」に比べて当然感じる中低域の余裕と、リボンツィーター採用によるやさしく伸びやかな高域再生が魅力のモデルです。
パートナーには「ARCAM solo(標準価格\241,500)」を選択。
ソリッドなサウンドが持ち味。小編成のクラシック、ジャズなどにお薦め。
PIEGAのぬくもりとあいまって、魅力的な音色を奏でます。
ただいま、台数限定で新品特価セールを実施しています。
今回は、ボリュームたっぷりでお届けしました。
お問い合わせは サウンドハウス (03)3253-2001 1F:林、富田、塘田(ともだ)まで。
1F担当:富田 tomi@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク