2008年の新CD!!
◆◇◆ DR.IGARASHI Today's eyes ◆◇◆
☆DR.IGARASHI 今日のBeer指数 98% !!☆
SHM-CD って何だ!?
またまた新素材?(新方式ではなく?)採用による
CDソフトが発売さレタ。
SHM-CD はユニバーサル・ミュージックと
日本ビクターにより共同開発さレタ。
2007年11月から現在までJAZZ/CLASSIC/ROCK-POPS等、
100タイトルが発売されてイル。
・従来の素材とは別種の液晶パネル用途の
ポリカーボネイト樹脂を使用。
・通常のCDプレーヤーでかかる。
・高流動性、高転写性の素材でCDのBitが
正確にかつ精密に形成。
・信号特性(複屈折、ジッター)に優れてイル。
CDプレーヤーは。レーザー光線を発して、CD中層部のBit
(信号記録面)に当て信号を読み取ル。レーザー光線は
SHM-CDの外層面のポリカーボネイトを往復して通過するカラ、
この外層部の材質の透明度が向上すれば、透過性、反射性等の
光学上の特性が自ずから向上スル。よって音質が良くナル。
ってワケだ。
アッシ的感想は?ってゆーと。
・分解度が上がり各部の音が独立スル。
・立体感があり、バックにワイドなサウンドステージを実現。
・滑らかな特性で最高域~最低域までストレスを感じさせナイ。
■「ガウチョ/スティーリー・ダン」
ユニバーサル UICY-90765
トラック1「バビロン・シスター」では。
オリジナルCDでも元々音質は良かったケド、
カーテンが何枚も取れたほどの透明度が上がってイル。
オリジナルCDでは隠れ気味だった、
レゲエのリズムを刻むカッティング・ギターが前面に現レタ。
オリジナルCDでは引っ込んでいたバック・コーラスが、
バックステージで見事に定位しワイドに外側へと広がッタ。
トラック3「グラマー・プロフェッション」では。
スティーブ・ガットのスネア・ドラムの
パンチの効いた抜けはリアルでエネルギーを感ジル!!
これは。通常CDとSHM-CDを比較すルト。
視界が開けて近場の中身から遠方の音像定位まで、
高分解度で手に取るよーにヴィジョン出来るほどの驚愕の変化!!
通常CDでも。古い音源をデジタル・マスターリングを
施して再発しているものも多いガ。
あえて再編集して手を加えて「小細工」をするよリモ、
今回のSHM-CDで行なった、CD盤そのものの素材の見直しを
図ったほーが、オリジナル音源に対しては
「素直」なのだと感ジタ。
■「ジョン・バレイコーン・マスト・ダイ/トラフィック」
ユニバーサル UICY-90772
■SHM-CDの詳細とリストは下記でどーぞ。
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/special/shm-cd/index.html
<続く>
*この続きは。
DR.IGARASHIのホーム・ページ
「 名機/珍品講座」「正体」でどーぞ。
最新号 更新中デス!! ~ Coming Soon !! ~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.dynamicaudio.jp/audio/sh/7f/dr_igarasi.html
///////////////////////////////////////////////////////
◆◇◆ DR.IGARASHIのホーム・ページ ◆◇◆
■「DR.IGARASHIの中古品/特価品 情報」
http://www.dynamicaudio.jp/audio/sh/7f/dr_iga_used.html
■「 DR.IGARASHIの名機/珍品講座」
最新号 毎週更新していマス!!
http://www.dynamicaudio.jp/audio/sh/7f/dr_igarasi.html
■お問い合わせ/ご予約は下記へどーぞ。
mailto:igarashi@dynamicaudio.co.jp
TEL 03-3253-2001 サウンド・ハウス 7F 五十嵐
//////////////////////////////////////////////////////
| 固定リンク