現在の最高峰カセットデッキはコレ PIONEER T-D7 完売です。ありがとう ございました。
希望小売価格 68,250円(税込み)
完売です。ありがとう ございました。
主な特徴
■ デジタル・プロセッシング・システム搭載。音質・機能面の大幅な向上を実現。
■ デジタル・ノイズ・リダクション搭載。
■ レガート・リンク・コンバージョン搭載することで、上限を約40kHzまで伸ばし、より自然な音の再生が可能。
■
デジタル入力端子(OPTICAL)装備。
■
デジタル機器との接続により、ソース機器の再生音が始まった瞬間に録音を開始し、音楽が止まれば録音も止まる便利なデジタルシンクロ機能搭載。
■
デジタルFLEX機能を搭載し、クリアな音を再生。
■ デジタルXD FLAT
SYSTEM搭載。使用するテープに応じて録音周波数特性をフラットにチューニング。
■
デジタル入力録音時、録音レベルを自動的に調整する、デジタルALCA機能搭載。
仕様
■ 外形寸法/420(W)×128(H)×277(D)mm
■ 質量/5.0kg
皆さん、カセットデッキ最近 使ってますか?
我が家にも銘機ナカミチ ドラゴンがあるのですが、時々使うと
ホッとする感じがします。まあ、音がいい悪いは別として
アナログの感じがする商品としてカセットデッキも忘れちゃいけません。
そんな中でこのパイオニアが発売しているカセットデッキT-D7
機能が凄すぎます。
先ず、アナログ商品なのにデジタル入力対応(驚きです。)
以前、フィリップスからDCCたるものも商品化されましたが、
デジタルのまま録音するのではなくこれはアナログ録音です。
また、以前から評価の高かったレガート リンク コンバージョン搭載ということで
広域が伸びています。
たまには,このカセットデッキでFMエアチェックなんかどうでしょうか?
↓↓注文、お待ちしております。↓↓
(ここは秋葉原価格で販売いたします。)
↓↓電話でもお待ちしております。↓↓
*********************************************
真空管やアナログプレーヤーは勿論、デジタルまで
お問い合わせはサウンドハウス1Fまで
TEL:03(3253)2001
FAX:03(3253)2006
サウンドハウス:1F HP(新規にて公開中)
********************************************
メールアドレスはこちらです。 ~メールでも ご予約承ります。~
音の職人:林 hayashi@dynamicaudio.co.jp
アシスタント:富田 tomi@dynamicaudio.co.jp
よろしく お願いします。
| 固定リンク