’80年代のCD
◆◇◆ DR.IGARASHI Today'seyes ◆◇◆
☆DR.IGARASHI 今日のBeer指数 97%
時は1988年9月。
場所は。
ニューヨークのLIVEハウス「ボトムライン」
メンツは。
スティーブ・ガット(ds) コーネル・デュープリー(g)
リチャード・ティー(Keyb)エディ・ゴメス(b)
ロニー・キューバー(Sax)
世界でも一流スタジオ・ミュージシャンのグループ
「スタッフ」からメンバーが3人。
そしてベースにエディ・ゴメス。サックスにロニー・キューバーを
加えたスーパー・セッションが「ザ・ガット・ギャング」。
オープニングは、当時サントリーのTV・CMでお馴染みだった、
「WATCHING THE RIVER FLOW」ボブ・ディラン作でスタート。
コーネル・デュープリーのブルース・ギターは冴えてるシ、
スティーブ・ガットのノリはハイ・テンション!!
ドオ~んと重いバス・ドラムが、ズシィ~んと我が腹に来ル。
ロニー・キューバーのバリトン・サックスが、
何とも言えない渋い味付けを出して...。
リチャード・ティーとエディ・ゴメスのバック・アップは完璧!!
LIVEハウスの「箱」のサイズが解かるほど、
リアルな臨場感を捕らえたLIVEレコーディング。
ノリにノッタこのぱフォーマンスを、浪花風の表現にすルト。
「ワシらのこの熱い魂を伝えたいんや!!」ミタイな。
曲も。
テンプテーションズ「マイ・ガール」プロコルハルム「青い影」
レイ・チャールズ「愛さずにはいられない」...。
この世代をリアルタイムに生きたアッシとってはタマラない!!
しかも。今回の再発はSACD!!
質の高いパフォーマンスを、質の高い音質で!!
嗚呼!! このLIVEへ行きたかッタ。
■「 LIVE AT THE BOTTOM LINE / THE GADD GANG 」
SONY MUSIC SICP-1014 1988年録音 (2008年6月25日再発)
///////////////////////////////////////////////////////
◆◇◆ DR.IGARASHIのホーム・ページ ◆◇◆
■「DR.IGARASHIの中古品/特価品 情報」
http://www.dynamicaudio.jp/audio/sh/7f/dr_iga_used.html
■「 DR.IGARASHIの名機/珍品講座」
最新号 毎週更新していマス!!
http://www.dynamicaudio.jp/audio/sh/7f/dr_igarasi.html
■お問い合わせ/ご予約は下記へどーぞ。
mailto:igarashi@dynamicaudio.co.jp
TEL 03-3253-2001 サウンド・ハウス 7F 五十嵐
///////////////////////////////////////////////////////
| 固定リンク