LINN CLASSIK MUSIC08から始める今後の発展プラン
**サウンドハウス1Fプレゼンツ**
早速、使って、遊んで、楽しんでみました。
CLASSIK MUSIC08から始める
ハイエンドへの道!?
イメージ膨らむ 拡張性
CLASSIK MUSIC08
325,000円(税込み)
操作していて思うのですがクラシックミュージック08は
本当に発展性があると感じてしまいます。
音質は勿論ですが、ヘッドフォン入力や
ライン入出力は当たり前。
さらに、デジタル入出力までついています。
そうそう、何と驚くべきことにプリ出力まである始末。
これって映像回路の無い、本格2chAVアンプ
ではありませんか?(こういうジャンル、言葉は
ありません。あしからず........)
***発展プランを練ってみました。***
ケース1、iPODを使って新たなソースを
開拓&楽しむ。
iPODから直接デジタル出力可能です。!
WADIA 170iトランスポート(9月?発売予定)
税込み 62,790円 > 価格、お問い合わせください。
注意:WADIA 170iTの商品発売がかなりズレこんでいます。
御留意下さいませ。
ケース2、パソコンに入っているソースを本格HiFiステレオ
で楽しむ。これで、インターネットラジオも万全。
ONKYO UWL-1
オープンプライス(実売 15,000~19,000円)
> 価格、お問い合わせください。
ケース3、プリアウトを使ってさらなる高級パワーアンプへ
結線して楽しむ
これ単体でもいい音なんですが.........
ケース4、スピーカーのグレードを上げていくプラン。
LINNジャパンの方に聞いたところ、電源部分の回路は
majikシリーズのものを踏襲しているとのこと。
これだったら、高級スピーカーにつなげてみるのも
いいプランでしょう。
B&W 805s 346,500円
>価格、お問い合わせ下さいませ。
B&W 804s 588,000円
>価格、お問い合わせ下さいませ。
ざっと、考えられるようなプランをイメージしてみました。
いまどき、こんなに想像膨らむ機器も珍しいと思います。
これから、初めていただいて色々なハイエンドの世界
に踏み込んでいくのもよし、このまま終わるもよし。
タクトはお客様の方にあるおススメ商品。
まさに、
これでいいのだー。
(やっぱり、この商品は買いですゾ.....)
↓↓注文、お待ちしております。↓↓
↓↓電話でもお待ちしております。↓↓
*********************************************
真空管やアナログプレーヤーは勿論、デジタルまで
お問い合わせはサウンドハウス1Fまで
TEL:03(3253)2001 FAX:03(3253)2006
サウンドハウス:1F HP
サウンドハウス1F 過去のブログ選!
メールアドレスはこちらです。 ~ご予約承ります。~
音の職人:林 hayashi@dynamicaudio.co.jp
アシスタント:富田 tomi@dynamicaudio.co.jp
宜しくお願いします。
宜しくお願いします。
| 固定リンク