X企画への序章~ベルトドライブの挑戦、夏が買い時CECプレイヤーが面白い。~
**サウンドハウス1Fプレゼンツ**
えーっ!?夏の夢、1Fお楽しみ企画
デジタルとアナログの融合体
1FにCD最高級トラポがやって来た。YA!YA!YA!
~その音とは如何に!?~
CEC 最高級ベルトドライブトランスポート
TL0X 1,890,000円
> 価格、お問い合わせ下さいませ。
1Fにいると、比較的、真空管メーカーも他店舗
(例えば上杉、トライオード、ベルエアーを中心に)
に比べ展示している数が多いのですが、その中で
真空管アンプに組み合わせたい送り出しソース機器
の選別にも苦慮する時がありますね。
実際、お客様からCDだと音が硬いと語られることが
結構ありまして、そんな中、昔のアナログに通じつつ、
やわらかく、情報量も多いという!?かなりわがままな
要求に応えようかと考えまして......
そこで、1Fで考えた結論がCECトランスポートは
どうだろうか?という仮説のもとに検証してみました。
先ず、ことわりを入れさせていただきますが、
ハイエンドトランスポートを1Fに置くことが
異例だと思います。なかなか聴くことの少ない
商品ですので、興味のある方は どうぞ遊びに
きてください。
商品導入に至ってCECから機材が来ましたが、
なんと木箱で送られてきました。
命となるメカ部はちゃんと要所をクッション材で
固定されています。かなりの超精密マシン扱い
です。
音の鳴き、扱いやすさを考えトランスポートの下に
木製ボードを敷いてみました。
(また、これが重くて金属の塊のようです。スパイク
(3点支持)もありますので慎重にセッティングが
必要ですね。)
見てのとうり、CECトラポをトップに
ノーススター、ゴールドムンドのDAC。
そして、AMP類は
クラッセプリメインアンプ CAP-2100、
トライゴン ENERGY
マッキントッシュMA6900G
LUXMAN L-509u
を準備しまして
B&W 804S
ダリ へリコン400MK2
ベルエアー LX-M3
で鳴らしています。
(結構、豪華絢爛で注目度はかなり高く、
日曜日は見入って、かつ聴き入っていた方
多数でした。)
勿論お買い得なTL51XRも導入しています。
次回、は試聴レポートです。ご期待ください。!
↓↓注文、お待ちしております。↓↓
(謎のX(エックス)企画進行中)
↓↓電話でもお待ちしております。↓↓
*********************************************
真空管やアナログプレーヤーは勿論、デジタルまで
お問い合わせはサウンドハウス1Fまで
TEL:03(3253)2001 FAX:03(3253)2006
サウンドハウス:1F HP
メールアドレスはこちらです。 ~ご予約承ります。~
音の職人:林 hayashi@dynamicaudio.co.jp
アシスタント:富田 tomi@dynamicaudio.co.jp
宜しくお願いします。
| 固定リンク