久し振り復活!1Fお楽しみ企画 ~作戦変更の巻~
**ダイナ サウンドハウス1F**
ある日のことですが、社内DYNA コンピューター室の
担当Uさんから(お前、よくそんな恥ずかしいブログ書くことが
できるな~)と言われました。自分でいうのも何ですが、
確かに恥ずかしい限りです。この羞恥心に我慢できる読者の
方には本当 感謝しています。
************************
いつもこのブログを見ている方はご存じだとは思いますが、
以前、夏 真っ盛りの頃、X(エックス)企画というのを考えて
いました。結局、どうなったかと言いますと中止です。
御免なさいっ! (本当お詫びです。99回 唱えます。)
じゃあ どういう企画だったかとタネあかしをしますと、
DACだったんですね~~。
(よく来られているお客様は ご存じだったわけですけど.....)
一回だけテスト試聴も兼ねて お披露目をちょっとしては
みましたが 最終判断的には止めようかと....
原因としましては
1、6月発売のWADIA 170iTに絡めての販促で予定
していたが、実際は10月になったこと。
1、鉱物資源の高騰により当初考えていた30万円台が
不可になったこと。
1、このご時世、需要が全く読めないこと。
以上が主な原因でした。
注意深く読んでいただいていた方は薄々と気付かれて
いたと思いますが、未知系ソースに対してDS、iPOD,
インターネットラジオ等6月から準備をしていたわけです。
いや~読みは当たっていたのですが
随分と期間がズレましたね。よって中止です。(涙)
また、Xという言葉を使わせていただいたのも、
例えば、X-05とか 今度のDCD-SXとか
デジタル系商品にXが多かったので、
映画プロジェクトエックスからインスパイアして
逆にしただけです。
しかし!であります。
そうは言っても まだAUDIOに対しての
野望はまだ消えておりません。
むしろ、もっと色々考えています。
そこで、次のプランニングを用意させていただきました。
どうですか?
全くわからないでしょ~。ふっ、ふっ、ふ.........
この世の中、やっぱりB的な生活にならざるを
えないと思いますし、B的な商品が売れていくと
思うんですよね。
そこで、このB企画。乞うご期待!
(続く)
↓↓軽~い気持で待ってくださ~い。!↓↓
(御安心下さい。音のQUALITYは下げた
企画ではありません。)
↓↓電話でも お待ちしております。↓↓
真空管やアナログプレーヤーは勿論、デジタルまで
お問い合わせはサウンドハウス1Fまで
TEL:03(3253)2001 FAX:03(3253)2006
サウンドハウス:1F HP
サウンドハウス1F 過去のブログ選!
メールアドレスはこちらです。 ~ご予約承ります。~
音の職人:林 hayashi@dynamicaudio.co.jp
アシスタント:富田 tomi@dynamicaudio.co.jp
宜しくお願いします。
| 固定リンク