2008年 未知(DS)とのソース(遭遇)!!その1
**ダイナ サウンドハウス1F**
この新たなソースがもたらす可能性。
皆様、大変お待たせしました。
年末までにどうにか準備できました。(喜)
ついにこの日がやってきました。
実は待ち焦がれて半ばあきらめていました。
AUDIO界の中でも一際、注目度は高いであろう
DSシリーズ。今でも このシリーズが登場した
意義にお客様から、DYNAから、業者から様々
な賛否両論が行きかってます。
遠くから様子を見る傍観者、否定から始まる方、
そして、熱狂的に支持する方。
私、個人的には1980年代のCD誕生。
2000年前後のSACD誕生。
そして、新たなる次世代ソース源として
このDSを考えています。
今まではクライマックスDSやアキュレートDSが
よくサウンドハウスブログで取り上げられて
いたと思いますが、1Fで取り上げるには
高級すぎて....フロアコンセプトからは
合わないかな?っとほぼ傍観者状態。
そういうわけで本当にお待たせしました。
やっと紹介できます。その名は
MAJIK DS ♪
今日は1Fから報告する記念すべき第1回目。
導入時期でまだまだ、力不足ながら、
お客様目線で今後、語らせていただきたいと
思います。
開封だー
今日はここまで.....(ここで じらす。)
(続く)
↓↓1Fまで予約注文お待ちしております。!↓↓
(1Fでデモ 遂に始まりました。御期待下さい!)
↓↓電話でも お待ちしております。↓↓
真空管やアナログプレーヤーは勿論、デジタルまで
お問い合わせはサウンドハウス1Fまで
TEL:03(3253)2001 FAX:03(3253)2006
サウンドハウス:1F HP
サウンドハウス1F 過去のブログ選!
メールアドレスはこちらです。 ~ご予約承ります。~
音の職人:林 hayashi@dynamicaudio.co.jp
アシスタント:富田 tomi@dynamicaudio.co.jp
宜しくお願いします。
| 固定リンク