この生々しさには驚きました。1枚18万円(!)のクリスタルCD比較試聴
御注文受付中です。
ビクターSPの新製品お披露目に業界では
有名なTさんがついに やってきました。
以前のビクター黄金世代に陣取ってやっていた
コテコテのビクター魂を持つTさん。
ダブルのスーツできていただき、オーラ満々。
本当に楽しい話をして下さってありがとう
ございました。脱帽です。
↓ビクター新製品SPも上々の反応でした。
(写真に写っているのがビクターTさん。)
↑↓先ずはビクター絡みで今、話題になっている
のはこれでしょう!話題のマスタークリスタルCD。
1枚18万円。持つだけで緊張します。
何故マスターCDかといいますと、実はこれ
マスタークランパーをそのまま流用。さらに
金蒸着をして完成。
(銀蒸着だと酸化の問題でダメだとか....
私、限定販売銀蒸着CD買った記憶が昔
あるのですが、それって...?怪しい。)
よって数も限定されるわけなんですね。
(高い理由に納得。)
今回は同じソースをクリスタルCDと普通のCDで
聴き分けました。
******************
試聴に使った機材:
スピーカー B&W 804S
アンプ ラックスマン L-509U
CDP デノン DCD-SX
******************
聴いたアーチスト:
↓こちらです。↓
結果としては情報量は当然の如く、ありますし
もう本当に生々しく聞こえます。今、レコード屋
(CDショップ)に行くとSHM-CDや
ブルースペックCDがありますが実はそれにも
盤の個性があり、究極のDISCはやっぱり
これではないかと唸ってしまいました。
これは個人の感性の問題とは思いますが、
ここまで生々しく聴こえると川井郁子さんが
奏でるバイオリンまでも何か生々しさから
エロスまで漂ってくるようです。(笑)
(実は某レコード店店主も同じ手法で
お客さんにアプローチの決め言葉で
やっているとか......)
そう、クリスタルCDも川井郁子さんも
キーワードはフェチあってのものかも
しれません。
↓↓でも高いなー!↓↓
(でも、ほしい~。)
↓↓電話でも お待ちしております。↓↓
真空管やアナログプレーヤーは勿論、デジタルまで
お問い合わせはサウンドハウス1Fまで
TEL:03(3253)2001 FAX:03(3253)2006
サウンドハウス1F 過去のブログ選!
メールアドレスはこちらです。 ~ご予約承ります。~
音の職人:林 hayashi@dynamicaudio.co.jp
アシスタント:富田 tomi@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク