WADIA 170iTが化ける!その実力を徹底検証。第2回
正規輸入代理店 了承済み!
驚きました。この音質!
(音質等気になる方はお問い合わせ下さい。!)
VDC-9.0 徹底解剖
WADIA170iトランスポートと並べた姿です。
WADIA170i専用強化電源ユニット VDC-9.0(CI AUDIO) |
標準価格 52,290円 |
>価格、お問い合わせ下さい!
WADIA 170iT も
持ち帰り可能です。!
>価格、お問い合わせ下さい!
電源ケーブルが別となっています。これだけでも
何か希望が湧きます。
アルミダイキャストの上部な作り。ネジも頑丈です。
(こだわっています。)
そして 気になる中身ですが....
立派なコンデンサーが2つとRIトランスが見えます。
そして、RIトランスの横に さらにクリーンフィルターと
化す部品が取り付けられています。
この辺りもミソなんでしょうね。
そして、まだ音作りの秘密はありました。
基盤の下にはさらに ポイントとなるシートが
あります。これが音にも随分 寄与していると
思われます。
いかがでしょうか?(カリフォルニアで)アメリカ人
が本気で作ったら やっぱり日本人とは
これまた違うエッセンスが加わっているようにも
思いますが皆様どうでしょうか?
↓↓お待ちしております。!↓↓
↓↓電話でも お待ちしております。↓↓
真空管やアナログプレーヤーは勿論、デジタルまで
お問い合わせはサウンドハウス1Fまで
TEL:03(3253)2001 FAX:03(3253)2006
サウンドハウス1F 過去のブログ選!
メールアドレスはこちらです。 ~ご予約承ります。~
音の職人:林 hayashi@dynamicaudio.co.jp
アシスタント:富田 tomi@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク