「JBL K2-S9900とJAZZの時代」
28日の試聴会まで1週間をきりました。よいよ明日K2-S9900とのご対面です。まずは2日間スピーカーの位置決めと掛ける音楽による音量の決定をじっくりと閉店後行い、出来る限り音楽を言葉として語り合っておきます。やっぱり確りと聴かないと何をしてほしいのかK2-S9900が語ってくれないと思います。
そして28日の試聴会のPROGRAMが決まりましたので皆様にお伝えいたします。今回はJAZZだけしかもLPのみというだいぶ偏ったソフトの選択となりました。さらに、下記リストを見ていただきましたらお分かりの様に録音時期が1950年代後半が中心であり、いわいる ドJAZZ といわれるコテコテの名盤・名演奏で歴史的評価の確立している者達であります。これらの強者LPを相手に最新のK2-S9900がどのように立ち向かい皆さんに如何様に伝えるのか、私も楽しみです。
ですからこれを全曲聴いたら結構疲れるものと確信していますので、すでにこの試聴会に参加なさる方は覚悟を決めておいてくださいね。(苦笑)
また、これと同じアルバムを持っている方がいましたら、是非自宅で確りと聴き込んできて此処でのサウンドを対比してみて下さい。
そして、試聴会後に語り合いましょう。JAZZとJBLについて。
まだ若干のお席の空きがございますので、JBLでどっぷりとJAZZに浸りたい方のお申し込みをお待ちいたしております。
サウンドハウス 担当 厚木 03-3253-2001 atsugi@dynamicaudio.co.jp
DYNA SOUNDHOUSE EVENT
「JBL K2-S9900とJAZZの時代」
2月28日土曜日 PM5:00よりスタート
サウンドハウス 5F アメリカンサウンドフロア
LINN LP12SE+LINTO
LINN KONTROL SE
MARK LEVINSON No53
PROGRAM
MILES DAVIS「COOKIN’」MY FUNNY VALENTINE
PRESTIGE7094 rec 1956
SONNY ROLLINS 「THE SOUND OF SONNY」
THE LAST TIME I SAW PARIS RIVERSIDE 12-241 rec1957
BILL EVANS 「NEW JAZZ CONCEPTIONS」
I LOVE YOU RIVERSIDE 12-223 rec1956
LEE KONITZ 「LEE KONITZ with TRISTANO SUBCONSCIOUS-LEE」PRESTIGE7094 rec1949
JOHN COLTRANE 「BLUE TRAIN」 LOCOMOTION
BLUE NOTE 1577 rec1957
ELVIN JONES 「PUTTIN’ IT TOGETHER」 VILLAGE GREENEBLUE NOTE 84282 rec1968
DUKE ELLINGTON 「ELLINGTON UPTOWN」
THE MOOCHE & TAKE THE “A” TRAIN CBS ML4639 rec 1951
COUNT BASIE 「SESSIONS,LIVE」 rec 1958
BEBOP BLUES & ONE O’ CLOOK JUMP CALLIOPE CAL3008
LOUIS ARMSTRONG 「SATCH PLAYS FATS」
HANEYSUCKLE ROSE CBS CL708 rec1955
| 固定リンク