何故?よく売れています!再評価の兆し!ラジオが熱い!
これはエアチェックの復活?
やっぱり聴かないことには音楽LIFEは
始まりません!!!
幸せの登竜門!FM/AMチューナー
AM・FMチューナー TU-1500AE
希望小売価格 34,650円 (税抜33,000円)
> THE DYNA 価格!!
(お問い合わせください。)
(SP:プレミアムシルバー、K:ブラック)
突然ですが、今の若者にエアチェック(死語?)
という言葉果たして通じるのでしょうか?インターネット
ラジオやオンデマンド放送が身近になっていくなか
しぶとく、地味ながらも頑張っているラジオ放送。
そんな中 一つの兆しが...
時代を反映しているのでしょうか?何故かチューナーが
売れだしています。今日も売れまして、今まで定期的に
売れてはいたものの、集中して売れているのには
何か訳があるのでは?と色々原因を考えています。
デノンの営業担当Mさんと一緒に思考してみたのですが
(いや、妄想と言ったほうが いいかも(笑))
原因はこうじゃなかいかと考えました。
********理由**********
1、東京FM40周年記念の為、昔のヒット曲が
通常より多く流れている?
1、お金をかけずにすむ最高のジュークボックスである。
1、FMレコパル以降 FM番組表が高価だったが、
インターネットでいつでも番組情報がわかるようになった。
1、昔、AMで聴いていた番組がより高音質なFM放送の
方にシフトしていった。
*********************
ざっと 原因を考えてみました。いずれも信憑性が
あるとは思えませんが、売る方もラジオFANです
からシンパシーがあったのかもしれません。
昔の思い出ですが、学生時代オールナイトニッポン
は必需でしたし そんな多感の学生時代ジョンレノン
の訃報はFMでは集中的にとりあげていて すごく
複雑な気持ちになりました。他にもピアソラなんかも
TVとは比較にならないぐらい とりあげられていた
ような思い出もありますね。
(やっぱりアーティスト特集は多かったな~)
ラジオ放送は1日中聴いていると、やっぱりコンテンツ
がTVと明らかに違います。本当にいつ聴いても新鮮に
僕は聞こえますね。
マンションや新築の方でしたら最近のチューナーは
同軸アンテナに差し込むだけで手軽に楽しめそうです。
一度、ご自宅で設置できる条件か今一度ご検討
されてみてはどうでしょうか?
まだ、未知の曲の宝庫にきっとハマる人はハマると
思いますよ。
↓↓お値段も手ごろです。↓↓
(ある意味、今、一番 費用対効果の高い機器では!)
↓↓電話でも お待ちしております。↓↓
真空管やアナログプレーヤーは勿論、デジタルまで
お問い合わせはサウンドハウス1Fまで
TEL:03(3253)2001 FAX:03(3253)2006
サウンドハウス1F 過去のブログ選!
メールアドレスはこちらです。 ~ご予約承ります。~
音の職人:林 hayashi@dynamicaudio.co.jp
アシスタント:富田 tomi@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク