発売前夜。気になるバッテリー電源 それはアイコン モバイル その4
いよいよ最終局面、国内発売間近!
今度はステレオ装置で徹底試聴!
思えば、こんなにアピールしても実は儲からない
商品だったりして.......でも 自分が学生だった頃は
少ない予算で如何にいい音で聴くことができるかは
常に至上命題だったような。
アイコン モバイルはそんな制約の中で楽しめる
グッズです。ふっとこのような商品を見ると自分が
学生時代にやっていたような喜びを再び 今の
若い方にも分かち合えるのでは?と期待してます。
(そんなメッセージ性を込めて頑張ってみました。!)
実にホッとなるような楽しい商品ですので
皆様、お気軽に楽しんでみてはどうでしょうか?
(財布もホッとするはずです。(笑))
バッテリー電源の恩恵で色々
遊んでみませんか?
NuForce (ニューフォース)
Icon Mobile (アイコンモバイル)
正式発売日:3月13日
御予約お待ちしています。!
税込13,650円
色は4色
1stロットの在庫:すでに僅少です。
(急ぎましょう。!!)
さて、サウンドハウス1Fは実はヘッドフォンコーナー
の専門ブースではありません。それなのに
このような商品紹介をするのには訳があります。
そうです。このアイコン モバイルをバッテリー電源を
利用したバッファアンプとしてステレオ装置に使ったら?
という命題に挑戦したかっただけなのです。
(勿論、ポータブルヘッドフォンアンプとしての
商品コンセプトもGOODです。)
そこで、早速 ステレオ装置に
ステレオミニジャック → RCAピンプラグで接続。
(曲ソースは当然 PCからですが、
1、USB-DACとして
1、アナログ バッファアンプとして
と2種類遊べます。)
その音質は私としてはお値段を考えると十分
満足できるものでした。
今までは球によるバッファアンプもありましたが、
それに比べバッテリー電源だと当然 SNも良いですし、
中域に独特の特徴を感じます。また音質劣化は感じず、
この音を聴きたい!という情報がより明確に
なるのかな?とそんな感じです。
激変する!とかそういうわけではありませんし
エネルギーがみなぎるわけでもありません。
(そんなに電源部が大きいわけではありませんし..)
でも、不思議とアイコン モバイルからの
アナログアウトは何か音楽を楽しくさせるんですよね...
そう思うと 実に不思議グッズです。
早ければ、今日の夕方以降にはお渡しできる商品
です。12日の午前中までに御連絡いただければ
まだ1stロットに間に合うかもしれません。
ちょっと試してみたい方 是非、遊んでみて下さい。!!
注意:付属品等の確認で複数のお客様から
御質問をいただいております。気になる方は
どうぞサウンドハウス1Fまでお気軽に
御連絡下さいませ。
去年、サンプル等で真っ先に手に入れた方の
感想ブログ等がありました。↓ ↓
(意見が人それぞれで面白いと思いますね。)
これで、私も勉強になりました。
ありがとう ございます。!
http://staraxis.kazelog.jp/okiraku/2008/11/icon-mobile-c42.html
http://staraxis.kazelog.jp/okiraku/2009/01/icon-mobile2-b2.html
http://wakanmuri.vox.com/library/post/nuforce-icon-mobile.html
http://www.phileweb.com/news/d-av/200903/10/23194.html
↓↓電話で、メールでご予約!↓↓
(早ければ、今日お渡しが可能です。!)
↓↓電話でも お待ちしております。↓↓
真空管やアナログプレーヤーは勿論、デジタルまで
お問い合わせはサウンドハウス1Fまで
TEL:03(3253)2001 FAX:03(3253)2006
サウンドハウス1F 過去のブログ選!
メールアドレスはこちらです。 ~ご予約承ります。~
音の職人:林 hayashi@dynamicaudio.co.jp
アシスタント:富田 tomi@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク