とりあえず最終回 個人的評価SA-50
個人的に購入するなら?という目線で
真剣に考えてみました。
希望小売価格 409,500円
(税抜390,000円)
> 価格 お尋ね下さいませ。
私が評価している点はズバリ!以下の
とうりです。
****************
1、32bitのDACチップでできる限りの
機能性を持たせた。
2、今後のデジタルソースにも柔軟に
対応できるデジタルセレクター的要素
(USB入力も今回の目玉です。)
3、どのようなAMP、SPにも組み合わせ
やすい帯域バランスくずれもないFLAT
な音質
****************
これらは お値段から(?)考えてもお買い得
ですし機能的にもかなり頑張っていると評価
します。
逆に個人的にさらに望むとするならば、
****************
1、トレイの開閉質感の向上
1、音質の設定方法の簡易化
1、さらなるリモコンでの柔軟な
操作性
****************
ちょっと欲張った意見かもしれませんが
この辺りぐらいが改善できればな?という
ポイントです。
また、お客様宅にて今回の目玉でもある
USB入力まで実際、お客様宅にて実演も
した結果、若い方には興味を持たれるものの、
年配の方には逆に今後のミュージックソース
の行方が どうなっていくのか不安を煽って
しまったケースもありました。ここは評価が
別れるかもしれませんが 少なくともSA-50を
購入する人には肯定的な要素でしょうか。
いずれにせよ、この1台でしばらくは廃れる
ことなく色々遊べる点(しかも2CH純AUDIO)は
私、個人的にかなり評価します。!
約1週間連続で御紹介してみましたが
どうでしたでしょうか?仕様だけでも何かの期待感
を抱けますし、音色も細かい調整が可能ですので
操作性も含め、一度 試聴してみることを
おススメします。
そして、最後にはなりましたがPC AUDIOとしての
音質レポートも する予定でしたが これはいずれ
次回での機会で御紹介したいと思います。今回は
一旦 これで〆たいと思います。
(終わり)
↓↓電話で、メールでご予約!↓↓
(サウンドハウス1Fで試聴可能です。)
↓↓電話でも お待ちしております。↓↓
真空管やアナログプレーヤーは勿論、デジタルまで
お問い合わせはサウンドハウス1Fまで
TEL:03(3253)2001 FAX:03(3253)2006
サウンドハウス1F 過去のブログ選!
メールアドレスはこちらです。 ~ご予約承ります。~
音の職人:林 hayashi@dynamicaudio.co.jp
アシスタント:富田 tomi@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク