新たなスタンダード MCINTOSH MA6600
マッキントッシュMA6600
只今、7月入荷状況未定であと、残り2台です。
急ぎましょう。!
一聴しただけで、MA6900とは、また違う、あるいは
MA7000にもつうじる新たなマッキントッシュサウンド。
MA7000を聴いた時から 今後の方向性をうすうすと
予感していましたがMA6600は やはり期待を裏切り
ませんでした。それは、低域の凸凹感がなく、
(オダンゴサウンドはない)
中域と低域のつながりがスムーズ。またスピード感も
あることから これは どんなSPでも合わせやすいと
感じています。今まではJBLと定番セットでよく
販売していましたが、今までは合わせにくかった
スピーカーも実に 難なくこなしてくれます。
電子ボリュームやダイオードになったブルーメーター
(昔、電球だと よく切れました。)は長期の目でユーザー
に扱いやすさをもたらしてくれますし、大きさも意外に
普通の高さぐらいですのでラックにも納まりやすい
と考えます。憧れのマッキンサウンド!
実に買いです。
======================
MA6600 のおススメ POINT!
1、以前、よく使っていた出力素子をバイポーラから
サーマルトラックに変更したため、よりスムーズに。
1、伝統のバイファルマー巻き、オートフォーマー
で マッキンサウンドは顕在。
1、ダイオードになったブルーメーター、そして
程ほどの大きさで 存在感と扱いやすさを両立。
======================
この商品で今後のマッキンの方向性がわかりました。
おススメです。
マッキントッシュ MA6600
希望小売価格 714,000円(税別680,000円)
THE DYNA PREICE > ASK!
頑張りますよー。
また、幻のMA6900(特価品)もございます。
早い者勝ちです。!!
詳しくは1Fまでお尋ね下さいませ。
写真は見てのとうり、MA2275ですが、マッキン
MA6600とSONNETEER MORPHEUSとの
組み合わせで新たなデジタルストリームの世界を
味わってみてはどうですか?(伝統と変革)
このコンビもおススメです。
勿論、DENON DCD-SX と JBL S4600
なんかも非常にいいと思いますよ。
さらに遠方の方にも朗報です。電子決済にて
クレジット支払いも可能です。
(勿論、従来どうりのお支払方法も選択可)
詳しくはお問い合わせください。
↓御注文、ご予約お待ちしております。↓
↓↓電話でも お待ちしております。↓↓
真空管やアナログプレーヤーは勿論、デジタルまで
お問い合わせはサウンドハウス1Fまで
TEL:03(3253)2001 FAX:03(3253)2006
サウンドハウス1F NEWコンテンツも準備!
◆只今、工事中!◆
サウンドハウス1F 過去のブログ選!
メールアドレスはこちらです。 ~ご予約承ります。~
音の職人:林 hayashi@dynamicaudio.co.jp
アシスタント:富田 tomi@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク