LIVEへ行きました!!
◆◇◆ DR.IGARASHI Today'seyes ◆◇◆
☆DR.IGARASHI 今日のBeer指数 96%
東京 JAZZ 2009
9月6日(日)午後。
有楽町 東京フォーラムで開催したライブ・イベント
「東京 JAZZ 2009」へ今年も行っタ。
午前中より東京フォーラムの中庭広場では、
毎年恒例になったフリー・ライブも。
今年はオランダのJAZZバンド5組が、
夕方まで交代で出演。
広場には出店も豊富に並び、多くの観客で賑わってイル。
アッシもテーブルを陣取って、イタリアン弁当をツマミに、
ハイネケン缶の栓を開けて鑑賞と相成っタ。
腹が膨らんだ頃、
本会場での午後1時からのステージに向かっタ。
1回目:マッコイ・タイナー・トリオ
2回目:チャイナ・モーゼス
3回目:マンハッタン・ジャズ・クインテット
4回目:原 信夫とシャープス&フラッツ
*各バンド約1時間のステージ。
マッコイ・タイナー・トリオと
マンハッタン・ジャズ・クインテットは。
ベテランってゆーコトもあっテ、
それぞれのパフォーマンスは
予想どーりで満足出来た。言うまでもナイ。
こーゆー「お祭方式」のLIVEへ行くと。
必ず?っと言っていいほど、ハプニングありサプライズありデ...。
アッシ的には。
実は、あまり期待をしていなかったチャイナ・モーゼスと
原 信夫とシャープス&フラッツがダークホースで、
今年の豊漁という結果となっタ。 TOCJ66515
2009年6月発売
ディ・ディ・ブリッジウォーターを母にもつチャイナ・モーゼス。
新人のJAZZシンガーでありながら、
その実力たるや、もはや超ベテランの域。
自らが心酔するダイナ・ワシントンを彷彿とさせル、
ゴスペルタッチでハイトーンの力感溢れる自慢の喉を唸らス。
リスナーは安心して聴いていらレル。
アカペラでのパフォーマンスでは。
人間が作り出すとは思えない? 驚愕のリズム感には圧巻!!
これは「30年JAZZボーカルを勉強しから...。」といって
成せる技ではナイ。31才の彼女が生まれもった天性のモノ。
ってゆーしか言いよーがナイ。恐れ入りまシタ!!
原 信夫とシャープス&フラッツは、子供の頃TVの「歌番組」で
歌謡曲のバックをやっていた想い出しかなかったのだケド...。
そのスイングをベースとしたBIGバンドJAZZのアンサンブルは、
円熟した大人の味が香る天下一品!! 上手いデス!!
お馴染みのベニー・グッドマンやデューク・エリントンの曲の他に。
日本人として和楽の要素をふんだんに取り入れた
オリジナル曲も演奏。 これがまたイイ!!
「この曲を外国で演奏するとウケるんです。」と原信夫 氏。
今回は。このバンドを聴けて良かっタ!!
バンド結成58年目ってゆーから、アッシが生まれる前カラ。
58年間バンドを維持するだけでも大変なのに...。
チャイナ・モーゼスとは対極にアリ、
日本のJAZZが年輪の如く積み重なって創作された
極上品を意味スル。
さて来年は?どんなサプライズが待ち受けているのだろー?
JAZZパナフィックとしては、今から楽しみダ。
■お問い合わせ/ご予約/ご注文は下記へどーぞ。
mailto:igarashi@dynamicaudio.co.jp
TEL 03-3253-2001 サウンド・ハウス 2F 五十嵐
///////////////////////////////////////////////////////
◆◇◆ DR.IGARASHIのホーム・ページ ◆◇◆
■「DR.IGARASHIの中古品/特価品 情報」
http://www.dynamicaudio.jp/audio/sh/2f/dr_iga_used.html
■「 DR.IGARASHIの名機/珍品講座」
最新号 毎週更新していマス!!
http://www.dynamicaudio.jp/audio/sh/2f/dr_igarasi.html
///////////////////////////////////////////////////////
| 固定リンク