行ってきましたよ!インターナショナルオーディオショウ その1
近日、OPEN予定!NET SHOP
お待たせしました。!今年も行ってきました
インターナショナルオーディオショウ!去年は
丸1日調査しましたが、今年は事前に御試聴
の予約が入りまして 今回は夕方からの
商品調査となりました。ただ、今後のNET SHOPの
商品を構成を考えるとやっぱり必見なんですよね。
意地でも全部みてきました。
結構なボリュームで全部見るとなると結構キツイ。
最後は走り回っていましたので もう秋なのに一人
で汗をかいて写真を取っている様は他人から見ると
不気味だったと思います。ハイ。特にLINNのブースに
は何故か綺麗な女性たちが多かったので
恥ずかしかったなー。終わった後はもうへロへロです。
それでは ご紹介します。!
(インターナショナル時での調査の為、実際は
仕様、販売価格等変わる恐れがありますので
ご希望等の商品がありましたら是非、
お尋ねください。)
先ずはLUXMANのブース。この不況とささやかれる中、
積極果敢な商品展開は 今 最も好調なメーカーでは?
評論家の講演がない夕方頃でしたが、それでも満席
だったので 興味ある商品が多かった証拠でしょうか?
その、LUXの中で
Consensus Audioから BOGEN(ボーゲン)が登場。
参考出品ながら今までの価格からは遥かにお求め
やすいPRICEが用意されるとのことで これは期待が
持てます。!
(それでも標準販売予想価格は1××万円ぐらいですが。)
また、本業の(?)アンプからはL-507Uが登場。
アルミヘアライン仕上げのトップパネル等高級機と
して十分な仕上げにして その価格は
399,000円(税込)
なんと、うれしいリモコン付きです。.....
L-507fを持ってらっしゃる方も これは必聴ですよ。
次にエソテリックのブース、こちらも
目玉商品は多かったと思います。(人多かったですね。)
個人的に このタンノイのDC10Tが(右側の方)
光っていました。SP自体も光っていますが
ここまでの大きさになると存在感もかなりあり、
見栄えがかなりいいのです。これは実物を是非
見て下さい!お値段は1台 378,000円と どうにか
手が届くプライス設定です。ここまでの仕上げは
もはや工芸品クラス?
これまた目玉のエソテリック DAC
D-07 写真を見てのとうり、USB機能まで
つけてきました。しかも
1、USB入力は96kHz/24bitの高解像度音楽ファイル
1、USBを除く4系統は192kHz/24bitのPCM入力に対応
お家芸のUPコンバート機能等、色々ありますから
これは欲しい方多いのでは?
今日は先ず4点のみです。
(全部紹介しきれない気が....)
では、また明日!
■■■■ご予約くださいませ。■■■■
tomo@dynamicaudio.co.jp
TEL
03-3253-2001 / FAX 03-3253-2006
サウンドハウス アメリカンサウンド5F内
NET SHOP担当 とも田 まで(火曜定休)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◆◇◆ これからの企画&予定 ◆◇◆
~~検討中です。ご期待下さい!。~~
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
| 固定リンク