おもしろGOODS!!
◆◇◆ DR.IGARASHI Today'seyes ◆◇◆
☆DR.IGARASHI 今日のBeer指数 97%
これは新登場のインシュレーター。
ローズウッド削り出しが2塊、
+金属(ステンレス)+皮を
組み合わせた4層構造のインシュレーター。
昨今のインシュレーターは大きく2種類に分けルト。
ゴム系に始まり、ソルボセイン、木製、
皮と言っタ、言わば「軟質系」素材の物と。
ステンレス、ハイカーボン鋳鉄、カーボン、銅、
亜鉛、樹脂系と言っタ「硬質系」の2系統に分かれル。
「軟質系」は。分解度が向上し音は絞まるガ、
上(高域)と下(低域)の余韻が詰まってしマウ。
「硬質系」は。上(高域)から下(低域)マデ、
全体像の音の暴れは纏まるが、どーしても音が硬くキツめ。
それぞれ好みはあるけレド。
どーしても両方の特性を上手くは充たせナイ。
あるいは。
もっと機械離れした?ナチュラルな特性に。
そして素材のエネルギー感を損ねず再生出来ないものか?
そんなジレンマに悩ませらレル?
貴兄のご要望を見事に充たすインシュレーターが、
遂に登場シタ!!
このインシュレーターは。本来の目的である
脱共振性を目的としていないのが特徴!!
音の特徴は。
①音の暴れが治まり、高・中・低域ガ、
バランス良く纏まル。
②CD盤に於いては。CD盤のもつ特有の金属音的な?
キツさが排除され改善さレル。
特に。ボーカルの肉声は、実に円やかでリアル。
トランペット、 サックスの金管楽器のホーンから
発するキツいエッジが取り除かレ、
あたかも目の前で吹かれているよーな、
細かな息遣いまでもが再現されているから凄い!!
ウッド・ベースは。弦の爪弾く指の温かみが出ル。
胴鳴りは通常の機器では硬く絞まってしまうが、
生演奏で聴く自然発生的な低域が広がル。
ドラムスでは。シンバルの余韻が、
ノンストレス状態で空中へと抜けて行ク。
③アナログ・レコードの帯域に近づク。
ノンストレスなダイナミック・レンジが得らレ、
無限大に近い上(高域)と下(低域)の余韻が実現!!
このインシュレーターは。
CDプレーヤー以外でも、レコード・プレーヤー
プリ・アンプ、パワー・アンプ。
DAコンバーターやデジタル関連機器にも効果覿面!!
*試聴機は。LUXMAN D-08 CDプレーヤー
余談だガ。
製作者のS氏とは、かつての飲み仲間。
皆は氏を「芋焼酎の達人」と呼んでいたぐらいデ。
味覚の識別と、抜群のセンスで芋焼酎をセレクト。
楽器に使用する素材ローズウッドを採用し、
楽器の音を自然に近い状態で再現可能にするなど。
S氏らしいセンスの良い発想が光ル。
このインシュレーターの持つ音楽的センスは。
そーゆーS氏の持つ豊富な感性より生まれて来た逸品と言えル。
是非、お試しアレ!!
■DEARAUDIO
ROSEWOOD COMPRONENT ISORATION SYSTEM
販売価格 \42,000 税込 (3個1組)
*詳細は下記でどーぞ。
http://www.dearaudio.com/news.html
■お問い合わせ/ご予約は下記へどーぞ。
mailto:igarashi@dynamicaudio.co.jp
TEL 03-3253-2001 サウンド・ハウス 7F 五十嵐
///////////////////////////////////////////////////////
◆◇◆ DR.IGARASHIのホーム・ページ ◆◇◆
■「DR.IGARASHIの中古品/特価品 情報」
http://www.dynamicaudio.jp/audio/sh/7f/dr_iga_used.html
■「 DR.IGARASHIの名機/珍品講座」
最新号 毎週更新していマス!!
http://www.dynamicaudio.jp/audio/sh/7f/dr_igarasi.html
TEL 03-3253-2001 サウンド・ハウス 7F 五十嵐
///////////////////////////////////////////////////////
| 固定リンク