FOSTEXの方が来られました。HP-A7
HP-A7が欲しかった方は皆さん、噂で御存じか
とは思いますが凄まじい人気でしたね。
iCONモバイルの時もそうでしたが、ヘッドフォンが
絡んだ時のヒット商品のニーズの多さには少々戸惑い
さえ感じるほどです。
初回分販売からかなり前に完売となりまして今でも
待ち状態となっています。私としてはDACとして
アピールするつもりだったのですが、購入された比率
からすると、
5555店1F(ヘッドフォン&アクセサリーコーナー)
↑ヘッドフォン絡みのお客様?
サウンドハウス1F
↑DAC狙い?のお客様
比率5:1で5555店の方で売れてたみたいですから
う~~んヘッドフォン機能に注目が比較的集まって
いたのかな?と分析しています。改めて最近は
ヘッドフォン文化なのだなと思うばかりです。
お値段を考えると、かなりの完成度に下を巻くばかり
なのですが、直接こられた設計者の方にお話をきくと
DACとしての開発はかなり数年前からやっていたとの
ことで満を持しての販売だったようです。
(それどころか、この場では言えませんが他にも色々
考えておられるようで........)
私としては日本のメーカーが頑張っておられるのは
素直に嬉しいです。皆さんそうでしょ?
↑試聴機はロゴの色とヘッドフォンジャックが違いました。
尚、HP-A3との比較を望んでおられる方もいらっしゃる
かもしれませんが、私はオープンエア型のヘッドフォン
とSPで聴いていましたが、PCによるバスパワーと
外部電源による音質の違いははっきりだと思いました。
(ここは用途に応じてHP-A3とは棲み分けができると
考えました。)
とにかく、32BITの分解力のある音質は新たな魅力を
AUDIOに感じた次第です。
これにより5~10万円のプライスの間に
CEC DA53N、ケンブリッジオーディオ DACMAGICと
魅力的な商品がそろってきました。比較的
リーズナブルながらも若い方にも手が出しやすい
プライスの商品が増えてきたことは素直に嬉しいです。
※e-DYNAメインページから入れるように
なりました。
■■■■御期待下さいませ。■■■■
tomo@dynamicaudio.co.jp
■■■■価格等ご相談ください。■■■■
TEL
03-3253-2001 / FAX 03-3253-2006
サウンドハウス 3F&5F
NET SHOP担当 とも田 まで(火曜定休)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◆◇◆ メインページはこちら◆◇◆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
| 固定リンク