何故か気になるこの1台 NU FORCE CDP-8 その2
■◇■NET-SHOP便り■◇■
新しいのに何か懐かしいデザインに感じて
しまうのは私だけでしょうか?
NU FORCE CDP-8
157,500円
御予約受付中です。!!
■納期もお尋ねください。!■
NU FORCE CDP-8(SILVER)
商品説明&ダイレクト購入フォーム
はこちら
NU FORCE CDP-8(BLACK)
商品説明&ダイレクト購入フォーム
はこちら
さて、実際 手にしたCDP-8ですが、皆さんが興味を引く
要素としてデザインが第一の特徴となるのでは
ないでしょうか?
仕様的にはトレイの上に並べてあるタッチセンサー方式の
操作になっておりまして、ボタン等で商品の凹凸を極力
排したデザインは個人的には好感が持てます。
その為か、電源スイッチまでもが後ろに用意してある仕様と
なってますので省スペースながらも多少のスペースを空けた
設置条件を考えておく必要はあるでしょう。
(それにしても潔いデザインです。)
商品化する際、いろんな憶測がながれていたCDP-8ですが
結局はCD専用プレイヤーとなっています。
トレイはプラスチック製、筺体外装はアルミによるサンドブラスト&
アルミアナダイズ仕上げとなっています。
実際、手にした外装仕上げ感は(ブラックだけしか見てませんが)
マットな感じがしました。
メーカーによるとシルバーが若干人気があるようです。とのことでした。
ただ、ブラックだと余計にメカ全体に一体感があるようで、ずっと
眺めているとハミルトンのLEDタイプ時計やナイトライダーにでてくる
ナイト2000のようで新しいようで懐かしくも感じるこのデザインは
10代や20代前半の方が見られたらどういう印象をもつのでしょうか?
そう考えると興味尽きません。
2日間、展示しましたがお客様も その異端的なシルエットに対しまして
興味津々に眺められていましたね。
上記で挙げさせていただいたとうり、電源スイッチは
後ろに配置してあります。
また、外部電源となっており、(PCに見られるよな)
ACアダプターによる電源供給となります。
リモコンも付属しています。
今回のオチというか〆ですが、どうも私には
昔のSONY DISCMAN第一号機がフラッシュバック
してしょうがありません。だから懐古的にも感じて
しまうのでしょうか?
さて、気になる中身ですが......(続く)
※e-DYNAメインページから入れるように
なりました。
■■■■御期待下さいませ。■■■■
tomo@dynamicaudio.co.jp
■■■■価格等ご相談ください。■■■■
TEL
03-3253-2001 / FAX 03-3253-2006
サウンドハウス 3F&5F
NET SHOP担当 とも田 まで(火曜定休)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
◆◇◆ メインページはこちら◆◇◆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
| 固定リンク