Mclntosh PowerControl MPC1500.
Mclntoshが60周年を迎えてズラリと新製品を発表しましてその全てをこのフロアーでは展示してきたつもりでしたがひとつだけ残っていたのです、それが「MPC1500」。大型アイソレーショントランス搭載の電源コントローラーです、そしてようやくこのフロアーで試してみる事が出来ました、これで間違いなくMclntosh新製品全ラインナップ展示完了、となりました!!
大型アイソレーショントランスは約20kg、製品自体は約40kg、Mclntoshは重たいとわかっていてもやっぱり重たいのです。よっこらしょ、と箱から出して定位置にセッティング、まあ一度セッティングしてしまえばこの手の製品はあまり移動はしないはずなので、それよりもこういった製品が軽い為に内容が粗悪になることのほうが心配ですからね。突入電流防止のパワーオンディレイ機能で接続された各機器の電源投入タイミングを遅延させることができ、家庭のブレーカーのダウンを防ぐことができます。ACライン電圧に2ボルト以上の異常電圧を感知すると、「Torus™」高品質ラインサージ保護回路が作動し、瞬時に電源を遮断します。落雷などの トラブルから保護。ここではACエンハンサーの「RGPC 400 PRO」が長らく大活躍中ですがこちらは現在各パワーアンプに使用中ですので、Mclntosh MPC1500はアイソレーショントランスにつき前段プリアンプまでに使用します。早速聴き比べを開始という事で1システムに絞って使用前、使用後を体感。こういった機器は一度製品の味を覚えてしまうと外せなくなるのがやっかいなところ、やはりS/Nは見事に良くなり音離れも気持ち良いくらい明確になりました。Mclntoshという音のイメージは全く無く、アイソレーショントランスとしてすこぶる良い製品だと感じます。さらにはMclntosh好きにはたまらないブルーメーターを眺めながらの使用、とうことでこういった製品は見えないところの設置が多いですが、絶対見えるところに置きたいのです。
Mclntosh PowerControl MPC1500
¥693,000(税込定価、製品詳細はこちら
から)
※販売価格、ご注文、お問い合わせ等は担当柴田までメールもしくは電話(03-2353-2001)にてお願い致します。
現在開催予定の試聴会のお知らせです、詳細は各タイトルからどうぞ。
「First
Watt M2 バイアンプで聴くJBL4338」
++++++++++++++++++++++++++++++++++
LINN DS 待望のキャンペーンスタート!!!
「LINN
DS パッケージキャンペーン」
++++++++++++++++++++++++++++++++++
LINN LP12 待望のキャンペーンスタート!!!
「LINN
LP12 パッケージキャンペーン」
++++++++++++++++++++++++++++++++++
注目のマッキントッシュトレードアップキャンペーンは下記をご覧下さい!!!!
「Mclntosh
トレードアップキャンペーン」
++++++++++++++++++++++++++++++++++
※明日5/23(日)はお休みを頂きますので7Fは終日フロアークローズとなります、ご迷惑おかけ致しますが宜しくお願い致します。
※中古品、特価品含むその他の7Fの情報はこちらをご覧下さい、
「新着
中古品情報!!」
※上記内容へのお問い合わせは下記担当柴田までお願い致します。
サウンドハウス7F
03ー3253−2001柴田shibata@dynamicaudio.co.jp
| 固定リンク