■avantgarde uno G2 展示しました
お知らせしていましたが、今日avantgarde uno G2が来ました。
http://www.esoteric.jp/products/avantgarde/unog2/index.html
このスピーカーは常設になります。
ホーンは"アコヤ・パール・ホワイト"ウーハー部のフロントパネルは"フラワー・バーズアイ・メイプル"といった仕様で美しくもあり落ち着いてもいます。
アヴァンギャルドが来たら使おうかなぁと思って用意していたトライオードの"TRV-845SE"もやっと出番が来ました。
http://www.triode.co.jp/tri/pma.html
前に聴いた時はデモ品だったので感じませんでしたが、新品のavant-gardeは思っていたよりも音がキツイですね。
ウーハー部がアクティブですが、デフォルト値では少々厳しいので設定を若干変えて使うことにしました。
しかし、今鳴らし始めてまだ二時間くらいですがだいぶ落ち着いてきたので本領発揮までそれほど時間はかからないような気もします。
能率の高いスピーカーは聴いていてそれだけで気分が良くなるものですが、アップグレードしたアクティブ・ウーハーとハイエンド系の質感を感じさせる中高域は"ホーン型スピーカー"という括りを超えて魅力があります。
| 固定リンク