大型オルガンと小型オルガン
バンドネオン奏者 三浦一馬
パイプオルガニスト 近藤岳
パーカッション 加藤恭子
J.S.BachとAstorPiazzollaを演奏
そもそもバンドネオンはミサで使うことを目的として
開発された最小オルガンであり
本来の用途で聴くのは私もはじめて
サイズの対比はとてつもなく差があり
音量大丈夫なのかな~
そんな不安もどこへやら
壮大なスケールで楽しませてもらいました
一馬くん 去年よりグンと演奏が冴えてる…
多角形構造のホールにパイプオルガンの響きが
めいっぱい広がり 爽快
やっぱ生だなぁ~
Okutsu Donko
AirCable Prestage CustomSTEALTH
Cloude 99 spk忠実な再現なんて
マイクから拾ってる時点でありえないけども
きっとこのコたちを使えば
ホールの演奏の感覚に近づけるはず
それでは
ヤマカタ
| 固定リンク