■フェーズメーション PP-2000 / EA-500
今日展示で入荷したもの・・追加です。
先ほどのdcsと同じくステレオサウンド誌グランプリを獲得したフェーズメーションの最上位MCカートリッジ"PP-2000"(44万円)と同じく部門賞を獲得したフォノイコライザー・アンプ"EA-500"(55万円)です。
ハンス T-20 + ポールスター PS-UNV2のシステムにPP-2000をセットしたところです。
http://www.phasemation.jp/product/pp-2000.html
見た目、PP-1000と全く同じですが磁気回路の見直しや振動系の最適化ということでマグネット等素材もPP-1000と同じですが、出てきた音はPP-1000よりも更に厚みのあるある意味肉感的な音でした。
しかし、明瞭度、鮮度と言ったものが犠牲になっている風ではなく非常に魅力的に思えました。
左が"EA-500"右が"EA-1000"です。
"EA-500"にパワースイッチ付いただけでこれも見た目は(色は違いますが)ほぼ同じですね。
http://www.phasemation.jp/product/ea-500.html
完全セパレートのモノラル仕様は同じですが、この"EA-500"はLRそれぞれに電源内蔵の2筐体になっています。(EA-1000は3筐体)
また、"EA-1000"の管球式に対して"EA-500"はトランジスタ式です。
そのせいもあるのか"EA-500"は"EA-1000"に対して快活で切れ込みのある音を聴かせてくれます。
"PP-2000"とのセットではその厚みのあるサウンドと"EA-500"の切れの良さのバランスが良くとれていてかなりの好印象です。
このシステムは来月7日までの展示になります。
akiyama@dynamicaudio.co.jp
5555 5F 秋山
03-3253-5555
| 固定リンク